効率的に時間を使えている実感がある。上司のお弁当と交換したことも。
ナッシュを始めたきっかけを教えてください。
仕事帰りで疲れている時に、夕飯を作って食べ、洗い物をする毎日に嫌気が差しており、すぐに作れて片付けもすぐできるようになりたいなと思いました。 ネットで調べて特に美味しいのはどこだろうと探しているうちにナッシュが出てきました。昼食、夕食は基本的にナッシュを食べています。
どんな時にナッシュを召し上がりますか?
仕事帰りでヘロヘロで、素早くお腹を満たしたい時。近くにお店がない場所で仕事の時も、必ず昼食としてナッシュを食べています。休憩時間を削って買いに行く人などもいますが、その時間を休憩、デスクワークにも回せるのでかなり効率的に動けます。 1日1個を目安にしておけば、ストックがいつ無くなるかも分かりやすいです。
ナッシュを初めて食べた時の印象を教えてください。
電子レンジだけで本当に美味しくなるのか少し不安がありました。 ですがいざ温めてみると、いい匂いが広がり味も大変美味しくて感動しました。本当に冷凍弁当なのかと思うほどホカホカで、食感もパサパサになっていません。上司もCMなどでナッシュを知っていて、興味津々でした。 上司の愛妻弁当とナッシュを交換したこともあります(笑)。 どちらも美味しかったです。
電子レンジを探す日々はちょっと大変ですが、まだまだ使い続けます!
ナッシュを続けていて良かったと思うことはありますか?
買い物には不便な場所で仕事をすることもありますが、ナッシュがあればわざわざ出向く必要もなく、効率的に時間を使えるのが嬉しいです。その分早く帰れるのでかなり助かっています。車移動が多いので食べたい時に電子レンジを探すのが少し大変ですが、安さと美味しさのためなら苦じゃありません!まだまだ使い続けます!
最後に、ナッシュを検討されている方にメッセージをお願いします。
自由にできる時間がなくいろいろと短縮したい。 でも美味しいものを食べたいと思うのならばナッシュは本当におすすめです。 冷凍庫に入れておけば賞味期限も長く腐らないですし、後片付けも一瞬で終わります。購入すればするほど値段も下がるのでお財布に優しいです。 チンしてお皿に出せば夕飯作りをサボったなんてバレません。たまには料理を手軽に済ませて、プライベートの時間を確保しませんか?